春の大スランプ脱出‼️

こんにちは🤗


4月に入り桜🌸の開花も進み、所々では満開も見られますね😊✨

3月末に来た三寒四温の寒の戻りと先日来た春の嵐で季節は更に春へと進行。
釣り人達はウキウキ💕しちゃいますね❗️❗️🤣✌️www



しかしハートテイルでのプリスポーンダイナマイト以来、なんの音沙汰もないここ最近の釣果。😭👎


野池はまだ冬❄️なのかと感じちゃうくらいホント無反応…
寒の戻りが効き過ぎたのか、今年の野池の春🌸は昨年より1ヶ月くらい遅いような気がしてます。(所によりですが…)


それに比べて河川はもう春🌷真っ只中❗️

遠賀川支流ではオスがシャローにスポーニングベッドを作りに上がって来ているのも見かけ、この前みたいにオスを追って差して来たプリスポーンのメスと上手くリンクすればハマるといった個人的には難しさの方が勝るが、1発のクオリティが強烈な堪らなく痺れる季節‼️😝✌️✨



そう…イメージは出来てるが、全く歯車が噛み合わなかった3月のプリスポーンを相手にした釣行。


相方のヒロシはボッコボコ‼️
お隣の俺はバイトの欠片もない不思議な日々が続いていました🤣www


場所によればクランキンやって春爆してたりと強波動なルアーに好反応みたいなんだけど、行く場所行く場所みんな正解はフィネス寄りな‘‘静の釣り”😵




ハートテイルやバブゥなどのスイムベイトをゆっくりトレースしてやっとチェイスして来る感じ…
🌸春爆🔥は何処なのぉ〜〜〜😭www


そんなこんなで‘‘春の大スランプ”の中、早朝4時からスタートした春期休業中ラストの一日釣行‼️
気合いMAXで遠賀川支流彦山川上流域からスタートしました✌️

そこから徐々に下流方面へと釣り下って行き、昼前に遠賀川本流上流域へとエントリー👍
風もある程度吹いており、クリア過ぎず程良い濁り感❗️1発ありそうな予感…



ハートテイルにハイパートルネード7/0を組み、流木が絡んだバンク際をゆっくりとトレース…


ハートテイルが流木をかすめる瞬間に流木下からプリスポーンが浮上して来てそのままバイト‼️‼️💪✨


バンタム172MHにクロナークのHG、フロロ18lbを組んでいた為瞬殺でキャッチ‼️🤣✌️www

バイトする瞬間が丸見えだったからメッチャクチャ興奮しました‼️


久しぶりの1発‼️‘‘マネーベイト”のハートテイルでバスズッキュン❗️💕www



その後昼ご飯を挟み、昼過ぎからは支流へ移動…🚗💨

濁ったエリアでは強波動のアディとワイドルモア、1発ホームラン狙いでバブゥとヘッドボムを投げ倒し、探して行きましたがノーバイティング👎

やはりハートテイルかと夕方日没までハートテイルを投げ倒して支流をランガン‼️


カバー際でボイルしているのを目撃し、ハートテイルをトレース…

ゴン❗️ゴン‼️…バシッ❗️あ〜〜😭



その後杭周りをゆっくりトレース…


ゴン❗️ゴゴゴゴン‼️…バシッ❗️だぁ〜〜〜😭😭😭爆笑




強烈な2バイトとも見事にスッポ抜かし、ハートテイルの頭部にガッツリ歯型付けられ釣行終了🏠🚗💨(笑)


3バイト1フィッシュと最後のスッポ抜けが痛過ぎたが、連敗からはとりあえず脱出‼️🤣


これからまだまだ気温は上昇し、春🌸らしくなっていくからマイゲーム貫いていこう‼️
今月30日はWJBT🏆第2戦😊👍
プライベート釣行もトーナメントも楽しんでいこう‼️😁✌️



それではまた❗️🤗

《タックル》
【ロッド】バンタム172MH(シマノ)
【リール】クロナークCI4+150HG(シマノ)
【ライン】FCスナイパー18lb(サンライン)
【フック】ハイパートルネード7/0(ハヤブサ)
【ルアー】ハートテイル〔343N/000 ウォーターメロンブルーギル(ノンソルティ)/クリアーラミネート〕(ゲーリーヤマモト)

⭕️参考までに…
質問を受けたので書かせていただきます。
Q.ハートテイルにHGのリールを使う理由とは?

A.一番の理由としては巻き心地です😅(笑)
ハートテイルのテールアクションがブルブルとしっかり手元に伝わってくる感触だったり、自分のリトリーブスピードと引きたいレンジを上手くアジャストしていけるのがノーマルと試して比べた結果HGの方がやりやすかったんです😊
その他の理由としてはカバー周りをトレースしたり、遠賀川上流域のような流れの速いエリアでもバスに主導権を握られたくないといった考えや、ちょっとしたリトリーブでテールアクションを出したいという考えなどから僕はHGをチョイスしています👍


0コメント

  • 1000 / 1000