“勝手に”10Feeter CUP🏆in丸山ダム
こんにちは‼️
さぁもう季節は春🌸から進行し、5月のミッド〜ポストスポーンの時期へと差し掛かります…
先日は山口県は丸山ダムを舞台に僕と中本先輩、中本先輩の釣り仲間末ちゃん、九州からは山下さんが来られ、4人で2人1組のボートでの熱い熱い🔥チーム戦💥を行いました👍
キーパー30センチの1チームリミット4本の総重量戦で時間は7時〜14時間の7時間勝負👍💥
(4人での集合写真すっかり忘れてた…🙏💦wwwまた次回撮りましょう😊)
僕は末ちゃんとチームになり、先ずはスロープからほど近いワンドへ…
バブゥtype2で水面直下サーチからスタート…
(笑)
マジかぁ〜〜ってくらいメチャクチャチェイス…
50クラスのチェイスがあるも鼻先で見切られ引っ張るだけに終わってしまった朝イチチャンスタイム…😭😭😭
そんな中、バックシートでシューティングボールジグのスイミングをやっていた末ちゃんが730gのグッドサイズをキャッチ‼️😂👌✨
ここからローライトだったのが、陽も射し始め、フリップ爆ハマりのゾーンへ突入‼️🤣(笑)
僕の右腕的存在チューブル/チャートリュースペッパーのフリップがハマり、760g、640gと着々とウェイトアップ‼️😆⤴️
試合終了時間に近づき、とどめの一撃にふさわしい末ちゃんのシューティングボールジグに来たキッカーフィッシュ…
ちーん🤣🤣🤣www
ボート際に寄せたランディングの瞬間に痛恨のフックアウト😭😭😭💦
これにてウェイインへ…💨💨💨
中本先輩と山下さんチームは朝イチ開始早々からキロ超えのビッグワンをゲーリーバズでキャッチし、入れ替えまでやっちゃってて約1キロ差で完敗😵(笑)
結果は残念ながら負けちゃったが、身内であっても試合をすることによってその時その時の見極めだったり、沢山学べる事がありました😊👍✨
また“勝手に”10Feeter CUP🏆をやりたいな😆✨
そして‼️午後からはメンバーチェンジをして、中本先輩とシマノスポーツカメラとGoProでの動画撮影をメインにした実釣へ…💨💨💥
試合中に確信を得ていたチューブルのフリップが午後からも見事にハマって連発モードへ…😆✌️✨
キモはバンクから垂れ下がった草が続くストレッチ…その中にポツリと水中から生えた木の根元(サイプレスツリー)
フリッピンチューブはすり抜け抜群の対ヘビーカバー用ソフトベイトと認識されているのもあるが、僕はライトカバーにもバシバシ撃つし、時にはオープンウォーターでバビューん飛ばしてボトムバンピングすることも…様々です😊👍✨
フリッピンチューブは今まで正直釣れる気がしなかったが、10FTUから発売されてから使い始め、魅力を知り今では春夏秋冬Boxから消えることのないソフトベイトになったチューブル😂(笑)
昔から使えばよかったと少し後悔してるくらい。🤣www
チューブルの使い方は無限大に存在するみたいだから、僕も現在探り探り…😁
またブログでもボチボチ紹介していけたらなあと😊👍✨
今週末は末ちゃんと念願の“米泉湖”へ‼️
楽しみダァー‼️😆
それではまた!😁✌️✨
《タックル》
【ロッド】ゾディアス172H
【リール】クロナークCI4+150HG
【ライン】フロロマイスター20lb
【ルアー】チューブル/チャートリュースペッパー
【フック】TNSオフセット4/0
【シンカー】1/4oz
0コメント