復活釣行(^o^)/☆♪

ブログをお引越しさせていただいて一発目の更新!!

先日は突然の体調不良でダウンしちゃってて、SNS自体ノータッチ状態。
ブログも暫くは更新出来なくて、いつも見てくれている方にはご心配おかけしましたm(_ _)m

昨日は久しぶりに無理せず途中休憩を挟みながら一日釣行に行って来ました^o^☆

午前は野池、午後は遠賀川水系の二本立て釣行( ̄^ ̄)ゞ☆♪


朝イチの野池では分厚いカバーが池一面に張り巡らされており、マキモノ自体やれない状態…(^^;;笑

撃つべし!!www


普段クリアな水質なのがこの日はターンしててクリーム系のバスクリン入れた様な濁り方…



チューブルのフリップからスタート^o^

カラーはクリーム系の濁りでの実績が高い‘‘コークキャンディー”をセレクトし、濁りの中でもしっかりアピール出来るグラスラトルLをインサート☆


レンコン畑の様なガッツリ茂ったカバーの隙間に1/4ozでフリップ♪フリップ♪


僅かに開いたポケットにすり抜ける様に撃ち込んでいき、ボトムまで落とさず中層フワフワアクション…



バイト!!!(((o(*゚▽゚*)o)))


中層フワフワアクション+グラスラトルでのカチカチ♪♪

チューブル丸飲みのイカツイ45UP!!*(^o^)/*

いや〜久しぶりの痺れる一発!!




上顎ガッツリ貫通の100点満点!!*(^o^)/*www

フックはハヤブサのTNSオフセット4/0が僕の中で絶対!!

PEラインを使う際はTNSオフセット4/0のヘビーデューティがオススメ☆♪


その後もチューブルをひたすらフリップ♪フリップ♪

ここでふと目に止まった足下に沈むブラッシュパイルにチューブルを引っ掛ける作戦に…


ガッツリボンバーな二発目!!*(^o^)/*

ブラッシュパイルに引っ掛けてフワフワさせてたらラインが右にピューン♪と走った!

ギルにゴリにザリガニと冬に備えてベイトをタップリ喰い荒らした様なお腹パンパカパーンのヒレピンピンの美しい魚体☆

カッチョいいわ〜♪(´ε` )笑



これにて午前釣行終了!!



お昼はファミレスでランチして休憩…💤


午後からはプラン通り遠賀川水系へエントリー♪♪


久しぶりに上流方面に来てみたが、水質はメチャクチャクリアアップしてて魚丸見え…
プリシャ3.6のダウンショットでサイトモードに入ったが、バスの姿が全く…(>_<)ち〜ん


近くの支流に回るもバスの姿は無く、時刻は16時。


一か八かの大勝負!!

大移動して下流方面に車を走らせ、支流のまた支流へ…




日が暮れるにつれてベイトがピチャピチャと跳ね始め、一発半端ないドラマが起きそうな予感…
バブゥとアディをひたすらキャスト…



そして……




ち〜〜ん。www

空振ったぁ〜m(_ _)m笑笑


これにて一日釣行終了!!( ̄^ ̄)ゞ

今回の釣行ではフリップでイカツイ二発獲れたが、巻きとフィネスでハメれなかったのが反省点かなと…
出しどころってのをもうちょい見極めて探していきます( ̄^ ̄)ゞ


気温が低下し、朝晩の冷え込み…それによって水温も徐々に下がってきて魚がタフる瞬間も出てきた。
今日の雨から寒気がやって来るし、フットボールジグにバイブレーションの高速巻き等のリアクションの釣りも真冬に向けてやってかなきゃ。


それではまた!(^o^)/☆♪

☆タックル☆
ロッド:ゾディアス172H【シマノ】
リール:クロナーク150HG【シマノ】
ライン:FCスナイパー20lb【サンライン】
ルアー:チューブル/コークキャンディー【10FTU】×グラスラトル(Lサイズ)【10FTU】
フック:TNSオフセット4/0【ハヤブサ】
シンカー:1/4oz

0コメント

  • 1000 / 1000