My favorite game‼️ vol.1
こんにちは✌️
桜🌸も散り、季節は春本番へ突入しましたね😊✨
地元フィールドの魚の状況としては、今年の春が遅かったことで未だプリスポーンのフィールドもあれば、ミッド〜ポストの例年通りのフィールドもあって疎らな状態。
鯉がスポーニングを開始するとバンクのシャローエリアを完全に陣取るので、バスがなかなか口を使ってくれない状態に陥いることも…
フィールド選びが命取りになるといってもいい程かなりシビアな感じもした今年の春の地元フィールド。
みなさんのフィールドはどうなんでしょうか?
そんな今年の春も貫きましたよ‼️My Gameを😂✌️✨www
今回のDon't stop fishingは厳しい春のフィールドを撃破したスイムベイトについてと先日4月30日に遠賀川本流上流エリアにて開催されたWJBT🏆第2戦の模様を2つに分けてザザッと解説していきます😊👍
今年の3月の早春プリスポーンからミッドスポーンの間で最も爆発しているのが‘‘スイムベイト”💪✨
春に限らず年中炸裂するハートテイル。これはホント良く釣れる‼️😁💪✨
それに前回の記事でもご紹介したHBバブゥtype2‘‘漢のブラック”での56.4センチマグナムキャサリン‼️
スイムベイトゲームは数は出ないが、一撃が超〜〜痺れるから病みつきになる‼️😂👍✨www
僕がスイムベイトゲームでセレクトしているタックルは…
《ハートテイル等のオフセットタイプ》
【ロッド】バンタム172MH
【リール】クロナークCI4+150(夢屋 浅溝スプール)
【ライン】フロロマイスター16lb
ハートテイルを使う際に使用するハイパートルネードとハイパートルネードウエイテッド👇👇👇
使い分けとしてはその日その場所のバスのレンジと水深に合わせてローテーションして使用しています🤗
《HBバブゥ等のスイムベイト》
【ロッド】バンタム170M-G
【リール】メタニウムDC
【ライン】フロロマイスター16lb
バブゥのtype1とtype2の使い分けとしては…
引き波を立ててデッドスローに引きたい場合はtype1、川やインレット等のカレントが効いたフィールドや早くトレースしてリアクションで喰わせたい場合はtype2
といった感じで使い分けています😁👍✨
type2はサーフェスからサブサーフェスを早く引いてもゆっくり引いてもしっかりとテールが動いてくれるので、オールラウンドに使えるが、type1の超デッドスローにしか出ないバスがいることも事実。
使い分けが大事です‼️🤗✨
あとスイムベイトゲームで僕が絶対外せないのがヘッドボム オリジナル😂✌️✨
なかなか一発が出ないけど、この釣りは一番ロマンがあるよな〜😁(笑)
ついついタックルボックスに入れちゃう一品‼️🤣www
ヘッドボムで50UP獲るのが今の一つの目標かな😊👍(笑)
その他にもここ最近は色んな種類のスイムベイトをこっそり使っていますので、爆発💥しちゃったら随時ご紹介しますねっ😅✋️(笑)
次回は先日のWJBT🏆第2戦の模様をご紹介します🤗✨
それではまた‼️🙋♂️✨
0コメント