2018年秋🍁の総集編🤗vol.1
こんにちは😃
最近は朝晩がかなり冷え込み、冬物のウェアが活躍しますね🤧👍
先日は福岡に帰省したタイミングにポイント鳥栖商工団地店で伊豫部さんのトークショーが開催されるとの事だったので、久しぶりのご挨拶も兼ねて行ってきました😊
会場ではいつも僕のインスタやFacebook、ブログを見てくれている方から嬉しいお声をいただいたりと、パワーをいただけた時間でもありました☺️本当にいつもありがとうございます🤗✨
さ、今回のDon't stop Fishingは秋🍁の総集編ってことで、この秋ハマったアレやコレをざっと思い返しながら解説していこうかなと😁🤟
この秋ガッツリ印象に残ってるのはやっぱり小野湖でのオカッパリかな〜😆
9月辺りに大減水した小野湖。アオコが大量発生し、水質があまりよろしくない状況下でプリティーシャッド3.6(レッド)のドロップショット(2.2g)でキャッチした50UP✨
アクトビレッジおの付近に掛かる橋の橋脚際で時々ステイを加えながらしつこくシェイクをするとギルバイトが何度かあり、無視してひたすらシェイクを加えると押さえ込むようなバイト。
自分の中でそう多く出番は無いが、ここぞといったスポットにはプリシャのドロップショット。コレゼッタイ😂👌(笑)
初の小野湖フィッシュが50UPはイケとるでしょ?😆🤟www
こっからガツーンと波に乗っていつものストロングゲームでの展開が痺れ上がった‼️😁👍💥
HBバブゥの今年の新色ブラピンとモンドリホワイトが小野湖で炸裂モードに💥
反転流が形成された流れ込み。さらに大きな岩が数多く沈み複雑な流れを作り出している好スポット💗
カレントが効いているというのもあり、ここでは流れの中でもバランスを保ちしっかりアクションしてくれる“type2”をセレクトしました👍
ドリフトさせながら扇状になるようゆっくりトレースしていくと流れのヨレに差し掛かった所で下からズドーーん‼️とモンドリアンバイトが炸裂🤩💪💥
そしてこの👆一発はインスタとFacebookに動画をアップしているので、是非見て欲しいのですが、反転流が形成されたスポットでボイルが発生、すかさずブラピンtype2を撃ち込んだら巻き始めにガッツリドッカンバイト‼️
ゴリゴリのヤル気満々50UPマンスターの登場でした😆🤟💥
今年新たにリリースされたHBバブゥの新色“ブラピン”と“モンドリホワイト”。2色とも水質に関してはクリア〜マッディにかけてあらゆる状況下でセレクトしています👍
その中でもモンドリホワイトに関しては、雨☔️の日のローライトコンディション時、またはシェード絡みの比較的光量の少ないスポットでの使用も多いかなと🤔✨
HBバブゥでのスイムベイトゲームは真冬☃️でも時には威力を発揮してくれる自身の中ではオールシーズン手放せない逸品🤩👍✨
引くレンジが表層から水面直下なので、使うフィールドとしては水深の比較的浅い小規模河川や野池かな🤔
秋🍁の総集編は次回のvol.2へ続きます😅👍(笑)
さぁーて、週末の釣行準備‼️www
それではまた‼️😁🙌
0コメント