ポストスポーンもMy Gameで撃破‼️

こんにちは🤗✨
最近は気温がガッツリ上がって先日は30度を超えたりと夏日がやって来ましたね😅(笑)
水分補給しっかりしないと、特に僕みたいなチャリンコ爆走🚴💨🔥アングラーは下手したら死にます。www
競輪選手か?ってくらい走らせてますからね…先日は後輪タイヤがバーストしてタイヤ交換する羽目に。(爆笑)

まぁそんな話はここまでにして今回の本題に入りますぜっ🙃🤘(笑)
ここ最近、WJBT🏆第2戦が終わってからの調子はというとスイムベイトでのサーフェス〜サブサーフェスでのスローリトリーブ、チャターベイト等の強波動の巻物がハマり始めました‼️😊👌✨


4月末の夕方フィーディングタイムにガッツリ食い上げて来た遠賀川水系の40UP‼️🤗



水質はウーロン茶そっくりにまで濁りが入ったステイン。

濁った時はやっぱりチャターベイトの中でも強波動なアディが効く‼️😁👌


そしてGW釣行でアディのシャッドにスキップシャッドのアルワイフの組み合わせでキャッチした45UP‼️🤗

ウィードに絡めて抜けた瞬間の突進バイトでした😁🤘

突進バイトした為フックは外掛かり😅(笑)

猛烈な波動とブレードとヘッドがぶつかる水中でのカチカチカチ♬サウンドに怒り狂って殺しにかかって来たんやな〜〜🤣👍


水質がクリア寄りな場合でもカラーローテーションをする事によってその場所にいる強い魚を引っ張る事が出来るのもアディの強みかなと😁✌️✨


前にも一度紹介させてもらった僕なりのアディのカラーの使い分け👇


クリア                 ステイン               マッディ
      ・チャートシャッド        ・サラダ
      ・シャッド                      ・レッドクロー
                                             ・オキチョビー
                                                 クロー
                       ・クローダッド
                       ・グリーンパンプキンペッパー
                       ・モンドリホワイト

参考までに‼️🙇(笑)


そしてそして‼️

安定した活躍を見せてくれるのは……



ドーーーーン‼️‼️‼️🤣✌️✌️✌️


そう‼️愛してやまないスイムベイトゲーム‼️😁💪www


遠賀川支流の彦山川。

岩が絡んだバンク際をダンクル5inchでゆっくりトレースして来て流れが淀んだ反転流で丸飲みバイト‼️‼️😂👌

彦山マグナムの51センチ。今年初の遠賀水系での50UPでした🤗✨


遠賀川本流上流域がクリアに対して支流の彦山川はこの日はマッディ。

遠賀川水系上流エリアにマグナムが差して来ているのは本流にて確認出来ていたからあとはどこで喰わせるか…

読みが的中した一発でした‼️😊👍✨



その日の夕方🌇…


『ファイヤーーーー‼️‼️💣💥』って叫びたい衝動に駆られ投げ続けたHBオリジナルとHBデッドスロール…




遠賀川水系は不発に終わり、帰りに寄り道してホーム野池へ…


この日は日中30度近くまで気温が上昇しチャリンコ🚴💨🔥での総合距離はおよそ50キロ。(笑)

片手にはバンタム170M-GにメタニウムDC、ルアーはHBデッドスロールの通称‘‘漢のブラック”💣


ヒシモが絡んだバンク際をトレースするべくバンクと平行にキャストすると着水からの巻き始めで…



ファイヤーーーーー‼️‼️‼️💣💥💥💥www

(思いっきり住宅街やから叫べなかったけど…爆)

まさか1投目で出るとは思わず超〜〜〜感動した‼️🤣👌(笑)



フック一本だったがバンタム170M-Gグラコンで乗せて獲れた一発でもあったかなと‼️🤗✨


デッドスロールはバブゥtype1のオリジナルサイズの位置付けで名前の如く表層を超デッドスローに引くスイムベイト。

サイズが7inchとデカイかつ、デッドスローにウォブリング&ローリングするのでマグナムサイズを遠方からも引っ張る事が出来、プロダクティブゾーンがかなり長いのでバイトチャンスを多くしてくれるところがHBデッドスロールの魅力かなと🤗✨


キャストしての着水からの巻き始めにしっかりテールを動かしてくれるので、今回の様な巻き始めバイトのチャンスもあります❗️😊💪✨



自身の中でも現在信頼度急上昇中のHBデッドスロール‼️

ガンガン投げ倒してファイヤーーーー‼️‼️💣💥していくぜ〜〜〜‼️🤣🤘✨



それではまた‼️🙋‍♂️


















0コメント

  • 1000 / 1000