WJBT🏆第3戦

こんにちは🤗✨

先日6月11日は遠賀川本流の上流域にてWJBT🏆第3戦が開催されました👊🔥


試合時間6時30分辺りからは雨☔️がパラつき、雨パワー炸裂してくれそうな予感…😁💪


鼻息荒くスタートし向かった最初のエリアは下流エリアのカバーが連なる支流へ…




永井くんがプラクティスでフロッグ🐸が調子良さげだったとの事で2人でフロッグからスタート。

アイオビーをアシ際や杭周り、砂利籠といったストラクチャーに絡めながら探っていくも永井くんのフロッグにナマズが1バイトして来ただけで後は無…😓


実際にプラクティスに入ってはいなかったけれど、炸裂していたパターンがそう簡単に当日でもハマるとは限らないのがトーナメント…でもココが面白い‼️って思えるようになって来ました😊👌(笑)



僕は一通り流した後にフロッグをサクッと見切ってHBバブゥtype2とハートテールのスイムベイトでの釣りにシフト。

水質がステインからマッディといった感じで一撃カバーからすっ飛んで来そうな雰囲気だったがコレも不発…



エリアを一旦見切って、本部近辺の山陽新幹線下へ移動する事に…



川のど真ん中に大きな流木が沈んでおり、その界隈をスピナーベイトでサーチしていくと流木を超えたくらいにひったくるような強烈なバイト‼️…抜けたぁ〜〜😵ち〜んwww


その後反応は無く、上流のカバーをフリップ…

ココで永井くんがブルフラットで45UPのナイスバスをキャッチしてとりあえず一発ライブウェルへ‼️😁🙌



その後再び下流エリアへボートを走らせ、青色の水道橋近辺のストラクチャーでフリップ…

僕はVスキップの1/4ozテキサスをストラクチャーにタイトにリフト&フォールで探る事に…

水も濁り気味でローライトでアピールをしたいとの事でセレクトしたカラーはブラック/ブルー👍


見事にハマってキーパーギリあるかってサイズだったが、グッドコンディションのバスをキャッチ😁👌✨


その後試合終了まで可能性を感じたフリップにかけたが、2本でフィニッシュとなりました。😓



(WJBTホームページより)

ブルフラットとVスキップで1本ずつキャッチしての1710gで7位フィニッシュ‼️

あと2,3本獲れるようにならなきゃ…🤤

(WJBTホームページより)

年間順位は今試合で30ptを獲得し、前試合後と変わらず10位に停滞。

次戦は5本リミットメイクのハイウェイトを叩き出していわしたい‼️

ボートでの釣りはまだまだ不慣れだが、野池や遠賀川水系など色んなフィールドでオカッパリして培って来たスキルは必ず試合にも結びつくはず。

自分の底力を信じてクラシックに繋げる為の残り2戦もノンボーターで頑張ります‼️😁💪✨

日々勉強‼️釣り行かなきゃ始まらない‼️行ってきます‼️🤣www



それではまた‼️😊✋️✨


《タックル》
【ロッド】バンタム172MH
【リール】メタニウムMg7
【ライン】フロロマイスター16lb
【シンカー】1/4oz
【フック】TNSオフセット4/0
【ルアー】Vスキップ

0コメント

  • 1000 / 1000